新着情報News

2023年6月の金利情報

◆新発10年国債利回り (2023年5月末) [財務省HPより]・・0.448% [1ヵ月前(0.403%)1年前(0.241%)3年前(0.009%)] 住宅ローンの金利は、10年物国債利回りの影響を受けると言われています。 先月の動きから、今月の住宅ローンはどうなっているでしょうか? 「フラット35」の金利を見てみましょう。 ◆フラット35 (2023年6月)   (団信加入の場合) [融資期間:15年~20年]・・1.33% [1ヵ月前(1.40%)1年前...

【お客様の声】住宅ローンの借換えをすることで、将来の不安を解消することができました

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     転職したことにより所得が減っており、将来への蓄えなども含めて不安が大きく悩んでいました。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?    ...

FP向け住宅ローン勉強会

各分野の専門家から最新情報を入手して、「自分への投資」の時間にしませんか? FP・保険募集人のための”3本の矢”情報提供・勉強会 次回開催日:6月8日(木)午前11時30分~午後1時 @Zoom テーマ:①不動産コンサル実例や直近ニュースから、プラスαの話題へ展開する(講師:柴)     ②「リバースモーゲージvsリバース60」の使い分け方(講師:中村) 今後の開催予定:7月13日(木)午前11時30分~午後1時 @Zoom テ...

【住宅ローン借換】時期をみて再チャレンジをした結果、無事借換え成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     子どもが産まれる時に貯金を使ったきり、なくなってしまった。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     相談しました。    Q4:...

2023年5月の金利情報

◆新発10年国債利回り (2023年4月末) [財務省HPより]・・0.403% [1ヵ月前(0.389%)1年前(0.220%)3年前(-0.036%)] 住宅ローンの金利は、10年物国債利回りの影響を受けると言われています。 先月の動きから、今月の住宅ローンはどうなっているでしょうか? 「フラット35」の金利を見てみましょう。 ◆フラット35 (2023年5月)   (団信加入の場合) [融資期間:15年~20年]・・1.40% [1ヵ月前(1.33%)1年...

お客さまよりステキな頂き物を頂戴しました♪

お客さまよりステキな頂き物を頂戴しました♪

お客様(H様)より、ご相談お礼にといただきましたギフト券、 思いがけないサプライズにスタッフ一同喜びに溢れています。 みんなでシェアできるおいしいスイーツを購入させていただきました♪ 写真が購入したスイーツなのですが、どれも違うフレーバーで悩む中… 社長より、デジタルあみだくじの案内が届き、事務所の笑いがとまりませんでした。 H様よりいただいたギフト券で、スタッフ一同ステキな時間を過ごすことができました。 あ...

スタッフのひとりごと

スタッフのひとりごと

春らしい陽気を通り越して、初夏を感じる4月となりました。 重い腰を上げてついにピアノを習い始めたスタッフTです。 子供の頃はエレクトーンを習っていましたので、 音楽超初心者ではないのですが、ピアノに関しては初級コース。 エレクトーンもピアノも同じ鍵盤楽器なのに、違いが多いことに気づきました。 まず楽譜が読めません(笑) 音符は読めるのですが、エレクトーンの時には使わなかった記号がたくさん。 指の使い方も全然...

当社を通すことで”様々なプランから最適な住宅ローンを選び”借換えを成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     金利がもう少し下がらないかと思っていた。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     ファイナンシャルプランナーに相談している一環で。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     紹介...

2023年4月の金利情報

◆新発10年国債利回り (2023年3月末) [財務省HPより]・・0.389% [1ヵ月前(0.524%)1年前(0.218%)3年前(-0.031%)] 住宅ローンの金利は、10年物国債利回りの影響を受けると言われています。 先月の動きから、今月の住宅ローンはどうなっているでしょうか? 「フラット35」の金利を見てみましょう。 ◆フラット35 (2023年4月)   (団信加入の場合) [融資期間:15年~20年]・・1.33% [1ヵ月前(1.80%)1年...

新聞に掲載されました

新聞に掲載されました

2023年3月15日の朝日新聞(朝刊)マイベストプロ千葉の広告内に代表の中村諭が掲載されました。

スタッフのひとりごと

スタッフのひとりごと

こんにちは。 ぷくぷくの多肉植物が大好きなスタッフIです。 多肉は、葉差しや脇から出てくる子株で簡単に増やすことができます。 観葉植物とは異なるので基本的には戸外で管理します。 そして程よい日光と寒さに当てると紅葉します。 室内管理にすると日光不足で徒長してしまったり風不足で調子が悪くなりがちです。 (多肉植物も子どもも甘やかしすぎは禁物ということでしょうか(;^_^A・・) これから春先は多肉植物の苗が多く出回りま...

【住宅ローン借換】長年悩まれていたローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     借り換えしたくても、住宅ローンは収入や家計事情など、センシティブな内容な為、身近に相談できる人がいなかったことです。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     友人の知人の紹介 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知っ...

今住宅ローンを組むなら固定金利?変動金利?

アメリカをはじめ、諸外国では行き過ぎたインフレを抑えるために、政策金利の引き上げが続いていることは、ニュースなどでご存知だと思います。一方、30年もの間デフレだった日本においても、最近は電気やガス、食料品の値段が上がり、インフレ傾向が見られるようになりました。2023年日銀の黒田総裁に代わり、新総裁が就任するのを機に、日本の政策金利もついに引き上げられるかもしれない、という憶測もあります。 日本の政策金利が上がると、...

低金利(団体信用生命保険付)の住宅ローン借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     金利が高いとわかっていても面倒くさいと思い行動に移せなかった。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        知人の紹介  Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     知人が住...

「候補に出されている銀行でいいのか?」住宅購入時のローン相談をされたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     候補に出されている銀行がいいのか分からなかった    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        紹介  Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐにしました    Q4:何...

【最近の事例紹介】離婚に伴う借換え成功事例(元夫様単独名義からの変更)

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 1688万円   →1835万円  ・残り期間 22年1か月   →22年0ヵ月  ・金利   1.47~2.76% →1.1%台(三大疾病加算あり)  ・返済額月額 79,000円  →79,000円(プラマイ0円)   今回のご相談者様はすでに離婚が成立しており、元夫様名義の住宅に元妻であるご相談者様とお子様が継続して住...

現在の住宅ローンが軽減できるか?ご相談されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     住宅ローンがもっと少なければいいな。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        紹介   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐに相談させていただきました    ...

【離婚案件】難しい条件の中で低金利(三大疾病団信付)で住宅ローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     名義変更も伴う、住宅ローンの借り換えが、現在の自分の収入で可能かどうか    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        知人の紹介 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     専...

"粘り強く交渉した結果”低金利・団信付きの住宅ローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     ローンを組んだ時の固定金利が高く、昨今の低金利情勢を考えると、一日でも早く借り換えた方が得なのは分かっていたが、仕事をしながらだと調べる時間がなく、ただただ時間が過ぎて行くだけだった。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談し...

【最近の事例紹介】お母さまが住む住居の住宅ローン借換え成功事例

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 1597万円  →1400万円(一部繰上返済あり)  ・残り期間 15年6か月  →20年0ヵ月(5年延長)  ・金利   2~4%    →0.6%台(1~3%程度削減)  ・返済額月額 111,000円 →62,000円(4万9千円削減)  ・年間の返済額 133万円  →74万円(59万円削減) 今回のご相談は、ご相談者様が...

【お客様の声】現在返済中の住宅ローンを繰り上げ返済するに当たり、見直しも検討した方が良いか?

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     繰り上げ返済をするに当たり、借り換えも検討しなくてよいか悩んでおりました    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        Google検索でFP相談等のワードで検索した結果です   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を...

離婚するとき住宅ローンはどうしたらいい?

離婚したいと思ったとき、住宅ローンの残る今の家をどうするか、というのは必ず検討し結論を出さなければいけない課題の一つです。家を売るのか住み続けるのか、住み続けるのは誰か、など、ご夫婦により状況は様々で、個々に最善策を探っていく必要があります。ここでは、離婚後も夫婦のどちらかが自宅に住み続ける場合の注意点とその対策についてお話したいと思います。 ■パターン1  住宅と住宅ローンが共に「夫」単独名義の家に「妻」が住み...

【住宅購入相談】ペアローン?単独ローン?有利な住宅ローンを選びたい。

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     変動金利が良いか、固定金利が良いかなど。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        住宅ローンについて調べている中で。   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     ある...

固定金利→固定金利(低金利)の住宅ローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。   Q1:住宅ローンソムリエ®に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     借りていた住宅ローンの金利が高いのはわかっていたもののどこでどうやって借り換えするのか、やった方がいいと思いつつ手続きの煩雑さを考えると積極的に動けずにいました。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     知り...

【住宅購入相談】どのような形でローンを組むことができるか?ご相談されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     住宅購入する際に、どのような形でローンを組むことができるかを悩んでいました。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        姉からの紹介   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか? ...

「どれくらいの価格の家が購入できるか」ご相談されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     住宅購入の予算をどれくらいにするか    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        最近住宅を購入した兄夫婦の紹介   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐに相談した ...

FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼されたお客様の感想

【お客様の感想】 FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼された、茨城県在住のN様より感想を頂戴しました。 --------------------------------------------------------------- [弊社からの診断結果(資料に付したコメント抜粋)] ★ 現在の住宅ローン「金利」は充分に低いため、シンプルな借換えの目線ではメリットがなさそうです。 ★ ただし、借換えのメリットは「返済額の減額」の他、「団体信用生命保険」の...

FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼されたお客様の感想

【お客様の感想】 FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼された、東京都在住のT様より感想を頂戴しました。 ---------------------------------------------------------------  [弊社からの診断結果] ★ 現在の住宅ローンの診断としては、「金利」と「残高」と「残り期間」の組み合わせから、現状維持でも十分に良さそうです。 ★ 借換えのメリットがあるとしたら、「団体信用生命保険」の内容です。この点からは...

中古物件の購入を検討中、住宅ローンの組み方のご相談をされたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     住宅ローンの新規申し込みについて    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        ファイナンシャルプランナーの紹介   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     ファイナンシャ...

現在のローンが最適なのか?住宅ローンのご相談をされたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     借換えをした方が良いのか、今のままで良いのかを悩んでいました。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        知り合いの方の投稿を見てご相談させていただきました。   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐ...

【YAHOO!ニュース】記事にご協力させていただきました

【YAHOO!ニュース】豊田眞弓様(FPラウンジ、住宅ローンアドバイザー)の記事に弊社代表の中村がご協力させていただきました。 記事はこちらをどうぞ  ↓  ↓  ↓ FP6人に聞く。住宅ローン、今借りる(借り換える)なら固定か?変動か?(2022年)

【借換え困難案件】親族が居住しているマンションの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     購入したマンションに親族が居住中ですが、自身が居住していない為に借換えが出来ずにいました。このまま高い金利の住宅ローンを支払い続けていくのに限界を感じておりました。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?       ...

【最近の事例紹介】社内融資を含めた住宅ローン借換え成功事例

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 3490万円  →3590万円(諸費用込み)  ・残り期間 10年5か月  →25年0ヵ月(15年延長)  ・金利   0.7~1%   →0.6%台(0.1~0.3%程度削減)  ・返済額月額 289,000円 →129,000円(16万円削減)  ・年間の返済額 347万円  →155万円(192万円削減) 今回は、金融機関の住宅ローン...

現代ビジネスに記事が掲載されました

【現代ビジネス】に弊社代表の記事が掲載されました。 記事はこちらをどうぞ  ↓  ↓  ↓ 2680万円の「住宅ローン」を組んだ46歳女性、なぜか金利が高かった「驚きの理由」

【最近の事例紹介】転職して間もない人の借換え成功事例

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 2350万円  →2440万円(諸費用込み)  ・残り期間 24年1か月  →23年11ヵ月  ・金利  2.15%      →0.4%台(1.7%程度削減)  ・返済額月額 104,000円 →89,000円(1万5千円削減)  ・総返済予定額 3100万円 →2560万円(450万円削減) 10月に無事借換えを完了したお客様ですが、お問...

【最近の事例紹介】手厚い団信が付いた低金利のネット銀行への住宅ローン借換え成功事例

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 2030万円  →2110万円(諸費用込み)  ・残り期間 22年3か月  →22年3ヵ月  ・金利  2.37%      →0.4%台(2%程度削減)  ・返済額月額 98,000円  →83,000円(1万5千円削減)  ・総返済予定額 2700万円 →2200万円(500万円削減) ※借換え前の総返済予定額は別払いの団信保険料を含み...

住宅ローンは頑張って繰り上げ返済して定年までに完済すべき?

皆さんの住宅ローン、完済時の年齢は何歳になっているでしょうか? 例えば35歳の時に35年の住宅ローンを組んでいたら完済時の年齢は70歳になりますね。 一方で定年はどうでしょう?最近では、65歳、70歳と定年の年齢を引き上げる動きがありますが、まだまだ60歳定年という人が多いのではないでしょうか。その後、継続雇用で勤務を続ける場合でも、給料は定年前の4割~6割になる人が多いようです。 仮に70歳まで住宅ローンが続く場合で、60歳以...

好評につき講談社ウェブマガジン《第一弾 全6回》《第二弾 全5回》記事を再掲載いたします!

【mi-mollet ミモレ】に掲載されました弊社代表の記事、大変ご好評をいただきましたので、  ”お金と仲良くなるためのマネーレッスン”《第一弾》第1回~最終回(全6回)、《第二弾》第1回~最終回(全5回)を再掲載させていただきます。 《第一弾》第1回~最終回(全6回)  【第1回】2021年住宅ローンの見直し「やってはいけない5つのこと」  【第2回】住宅ローンの繰り上げ返済、後で損する3つのパターン  【第3回】...

令和3年の「住宅ローン減税(住宅ローン控除)」について

令和3年の「住宅ローン減税(住宅ローン控除)」について

住宅ローン減税が延長に 令和3年度「税制改正大綱」~住宅ローン減税編~   【マネーオンライン】に弊社代表の記事が掲載されました。 令和3年は住宅購入を検討する人が増えるかも知れませんね。 (令和4年に住宅ローン減税が縮小する可能性が書かれています)   記事はこちらをどうぞ 

FPジャーナル【10月号】に取材記事が掲載されました

FPジャーナル【10月号】に取材記事が掲載されました

FPジャーナル 10月号(P14~P15)に代表 中村諭の取材記事が掲載されました。 記事内容は、~FPが取り組む「働き方改革」~です。 当社の魅力が詰まった記事になっています! 返済中の住宅ローンでお困りの方やお悩みの方はぜひご相談ください。 ご相談フォームはこちらまで

コロナウィルスの影響から家計を守る術!勤務先の倒産や解雇に備える住宅ローン対策とは

コロナウィルスの影響から家計を守る術!勤務先の倒産や解雇に備える住宅ローン対策とは

代表の中村諭(CFP®認定者)のオールアバウト記事「コロナウィルスの影響から家計を守る術!勤務先の倒産や解雇に備える住宅ローン対策とは」が掲載されました。    現在、住宅ローン見直し「Zoom無料相談」実施中です。   オンラインでの相談なので、外出せず自宅に居ながら可能です。 ご希望の方は「問い合わせフォーム」に「Zoom無料の住宅ローン見直し相談希望」と書いてお送りください。ご相談、お待ちしています。

人生100年時代~あなたの老後はいつからですか?人生の“三大支出”と資金計画

人生100年時代~あなたの老後はいつからですか?人生の“三大支出”と資金計画

弊社代表の中村諭(CFP®認定者)が担当させていただきました記事が掲載されました。 ご一読いただければ幸いです。 家を買おうと思った時に、何から始めればいいのかをまとめました。  ●住宅購入の資金計画は「逆算で考える!」   「人生100年時代~あなたの老後はいつからですか?人生の“三大支出”と資金計画」