新着情報News

【お客様の声】借換えをすることで月々の固定費を大幅に下げることができました。

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     月々の固定費で住宅ローンが負担となっていて、また固定金利で現在の低金利よりも高いため、支払いが大きな負担となっていた。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        紹介で知りました。   Q3...

【お知らせ】冬季休業のお知らせ

日頃からの格別のご愛顧、お引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年度の年末年始休業日をご連絡させていただきます。 12月30日(土)から冬季休業となります。 1月9日(火)より営業を開始いたします。

2023年12月の金利情報

◆新発10年国債利回り (2023年11月末) [財務省HPより]・・0.691% [1ヵ月前(0.952%)1年前(0.276%)3年前(0.034%)] 住宅ローンの金利は、10年物国債利回りの影響を受けると言われています。 先月の動きから、今月の住宅ローンはどうなっているでしょうか? 「フラット35」の金利を見てみましょう。 ◆フラット35 (2023年12月)   (団信加入の場合) [融資期間:15年~20年]・・1.43% [1ヵ月前(1.48%)1年...

住宅ローンは頑張って繰り上げ返済して定年までに完済すべき?

皆さんの住宅ローン、完済時の年齢は何歳になっているでしょうか? 例えば35歳の時に35年の住宅ローンを組んでいたら完済時の年齢は70歳になりますね。 一方で定年はどうでしょう?最近では、65歳、70歳と定年の年齢を引き上げる動きがありますが、まだまだ60歳定年という人が多いのではないでしょうか。その後、継続雇用で勤務を続ける場合でも、給料は定年前の4割~6割になる人が多いようです。 仮に70歳まで住宅ローンが続く場合で、60歳以...

スタッフのひとりごと

スタッフのひとりごと

秋といえば・・「食欲の秋!」のスタッフIです。 ここ数年、いつか栗を拾いに行きたいと思っていたのですが、それがやっと叶いました。 その場所は・・・なんと実家(笑)です! 全く知らなかったのですが、両親が3年前に裏山に栗の木を植えていたそうです。 「桃栗三年柿八年」とは正にこのことで、3年目の今年、立派な栗を収穫することができました。 収穫した栗は鬼皮と渋皮を剥いて、秋恒例の栗ご飯を炊きました。 渋皮を少し残すの...

2023年11月の金利情報

【2023年11月の金利情報】 ◆新発10年国債利回り (2023年10月末) [財務省HPより]・・0.952% [1ヵ月前(0.774%)1年前(0.253%)3年前(0.041%)] 住宅ローンの金利は、10年物国債利回りの影響を受けると言われています。 先月の動きから、今月の住宅ローンはどうなっているでしょうか? 「フラット35」の金利を見てみましょう。 ◆フラット35 (2023年11月)   (団信加入の場合) [融資期間:15年~20年]・・1.4...

【離婚案件】住宅ローンの名義変更、低金利でローンを1本化して借換えを成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     離婚により、不動産及びそのローンの名義を自分に変更したかったが、ローンの名義変更はできず、私が審査に通れば借り換えできると言われました。借り換えなら他の銀行もあるのではないか、どんな手順で進めたらいいのだろうと考えていろいろ調べたりしていました。 ...

新聞に掲載されました

新聞に掲載されました

2023年9月27日の朝日新聞(朝刊)マイベストプロ千葉の広告内に代表の中村諭が掲載されました。

2023年10月の金利情報

◆新発10年国債利回り (2023年9月末) [財務省HPより]・・0.774% [1ヵ月前(0.657%)1年前(0.283%)3年前(0.027%)] 住宅ローンの金利は、10年物国債利回りの影響を受けると言われています。 先月の動きから、今月の住宅ローンはどうなっているでしょうか? 「フラット35」の金利を見てみましょう。 ◆フラット35 (2023年10月)   (団信加入の場合) [融資期間:15年~20年]・・1.40% [1ヵ月前(1.32%)1年...

【リバースモーゲージ】短期間で資金調達を成功されたお客様の声

【相談の経緯】    最初はリースバックを検討したそうなのですが、あまりにも安い買取り額の提案だったので、リバースモーゲージを検討したいという相談。  ただし、諸事情があり、融資を急ぎたい状況でした。  融資の翌日に、相談を依頼されたお客様より素敵なお言葉をいただきました。 【お客様の声】  おかげさまで、ローン実行までこぎつけることができました。  昨日負債も全て返済し終えて、人生の新たなスタートを...

”住宅購入する前にローンについて知りたいです”ご相談をされたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     どこのローンがいいのか、ペアローンがいいのか収入合算がいいのか    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        ご紹介   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐにお時...

スタッフのひとりごと

スタッフのひとりごと

この春、夫が定年退職したスタッフOです。 時間に余裕ができたので、早朝ウォーキングを二人で始めました。 今まで車でサッと通り過ぎていたので気づきませんでした、これ程まで自然豊かな土地だったということに。 鳥のさえずり、たくさんの虫たち、梨だけでなく畑の色々な種類の作物などなど。 毎日、あくせくバタバタと忙しく過ごしていた数十年でしたが、良いものです、ゆっくり周りを眺める、そんな時間を過ごすのも。とはいえ、1時間...

【社長のつぶやき】~住宅の神様~

わが国には八百万の神々が居られるのですが、その中に「住宅の神様」が居るのをご存知でしょうか。   『古事記』において、国産みを終えた伊邪那岐(イザナギ)・伊邪那美(イザナミ)の二柱の神は、神産みを始め、最初に大事忍男神(おおことおしおのかみ)が産まれます。 その後、二番目から七番目に生まれた神様を「家宅六神」として、非常に重要度の高い神様と位置づけられています。 六柱(六つの神) ① 石土毘古神※(いわつちびこの...

取引先さまより素敵な頂き物を頂戴しました♪

取引先さまより素敵な頂き物を頂戴しました♪

取引先さまより素敵な贈り物をいただきました。 社長から声をかけていただき、お菓子はさっそくスタッフみんなでわけました。 とってもおいしそう・・・(*^^*) 素敵な夏の贈り物をありがとうございました♪

【相談事例】離婚後の住宅ローン名義変更

よくある相談事例です。 「自分で銀行に行って相談したのですが、名義変更できないって断られました」というケース。 本当にダメなのだろうか? 私の頭の中では、次のように想像しながら、お話を聞いています。 ①.どこまでの準備をしてから行ったのだろうか? ②.今後の段取りをイメージして相談したのだろうか? ③.本当に相談に行った銀行は取り扱い不可なのだろうか? ④.本当はできるのに、窓口担当者が無知なだけではないのか?もしく...

「住宅ローンの組み方について」ご相談されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     住宅ローンの契約をどのような形態でするべきか。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     金融庁認定の会社だったので信頼できる...

”良い結果を聞けました”住宅ローン相談をされたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     返済額が少しでも減らすことができるのか考えていました。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐに相談しました。    ...

スタッフのひとりごと

スタッフのひとりごと

最近、関東も梅雨入りしましたね。 こんにちは!雨が小さい頃から好きなスタッフKです。 以前(約半年前)、スタッフのひとりごとで、子どもと作成中の世界地図を掲載したのですが…。 半年経った現在…。 全然進んでいません…(T_T) 理由としましては、作成中のアフリカ大陸の歴史や文化、そして社会問題などを考えながら1国1国、画用紙に貼っていくと、あまりに深く考えさせられる事ばかりで、子どもとアフリカ諸国について一緒に考えたり...

「住宅ローン借換えのアドバイスを頂きたいです」相談されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     今の住宅ローンで損をしていないか否か。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     ファイナンシャルプランナーからの紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐに相談しまし...

【お客様の声】住宅ローンの借換えをすることで、将来の不安を解消することができました

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     転職したことにより所得が減っており、将来への蓄えなども含めて不安が大きく悩んでいました。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?    ...

【住宅ローン借換】時期をみて再チャレンジをした結果、無事借換え成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     子どもが産まれる時に貯金を使ったきり、なくなってしまった。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     紹介。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     相談しました。    Q4:...

お客さまよりステキな頂き物を頂戴しました♪

お客さまよりステキな頂き物を頂戴しました♪

お客様(H様)より、ご相談お礼にといただきましたギフト券、 思いがけないサプライズにスタッフ一同喜びに溢れています。 みんなでシェアできるおいしいスイーツを購入させていただきました♪ 写真が購入したスイーツなのですが、どれも違うフレーバーで悩む中… 社長より、デジタルあみだくじの案内が届き、事務所の笑いがとまりませんでした。 H様よりいただいたギフト券で、スタッフ一同ステキな時間を過ごすことができました。 あ...

当社を通すことで”様々なプランから最適な住宅ローンを選び”借換えを成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     金利がもう少し下がらないかと思っていた。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     ファイナンシャルプランナーに相談している一環で。 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     紹介...

【住宅ローン借換】長年悩まれていたローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     借り換えしたくても、住宅ローンは収入や家計事情など、センシティブな内容な為、身近に相談できる人がいなかったことです。 Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?     友人の知人の紹介 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知っ...

今住宅ローンを組むなら固定金利?変動金利?

アメリカをはじめ、諸外国では行き過ぎたインフレを抑えるために、政策金利の引き上げが続いていることは、ニュースなどでご存知だと思います。一方、30年もの間デフレだった日本においても、最近は電気やガス、食料品の値段が上がり、インフレ傾向が見られるようになりました。2023年日銀の黒田総裁に代わり、新総裁が就任するのを機に、日本の政策金利もついに引き上げられるかもしれない、という憶測もあります。 日本の政策金利が上がると、...

低金利(団体信用生命保険付)の住宅ローン借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     金利が高いとわかっていても面倒くさいと思い行動に移せなかった。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        知人の紹介  Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     知人が住...

「候補に出されている銀行でいいのか?」住宅購入時のローン相談をされたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     候補に出されている銀行がいいのか分からなかった    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        紹介  Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐにしました    Q4:何...

【最近の事例紹介】離婚に伴う借換え成功事例(元夫様単独名義からの変更)

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 1688万円   →1835万円  ・残り期間 22年1か月   →22年0ヵ月  ・金利   1.47~2.76% →1.1%台(三大疾病加算あり)  ・返済額月額 79,000円  →79,000円(プラマイ0円)   今回のご相談者様はすでに離婚が成立しており、元夫様名義の住宅に元妻であるご相談者様とお子様が継続して住...

現在の住宅ローンが軽減できるか?ご相談されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     住宅ローンがもっと少なければいいな。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        紹介   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     すぐに相談させていただきました    ...

【離婚案件】難しい条件の中で低金利(三大疾病団信付)で住宅ローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     名義変更も伴う、住宅ローンの借り換えが、現在の自分の収入で可能かどうか    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        知人の紹介 Q3:「住宅ローンソムリエ®」を知ってすぐに相談しましたか?     専...

"粘り強く交渉した結果”低金利・団信付きの住宅ローンの借換えに成功されたお客様の声

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     ローンを組んだ時の固定金利が高く、昨今の低金利情勢を考えると、一日でも早く借り換えた方が得なのは分かっていたが、仕事をしながらだと調べる時間がなく、ただただ時間が過ぎて行くだけだった。    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談し...

【最近の事例紹介】お母さまが住む住居の住宅ローン借換え成功事例

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★ 【借換え前】         【借換え後】  ・ローン残高 1597万円  →1400万円(一部繰上返済あり)  ・残り期間 15年6か月  →20年0ヵ月(5年延長)  ・金利   2~4%    →0.6%台(1~3%程度削減)  ・返済額月額 111,000円 →62,000円(4万9千円削減)  ・年間の返済額 133万円  →74万円(59万円削減) 今回のご相談は、ご相談者様が...

【お客様の声】現在返済中の住宅ローンを繰り上げ返済するに当たり、見直しも検討した方が良いか?

【お客様の声】 弊社に、住宅ローン相談を依頼されたお客様に聞いてみました。 Q1:「住宅ローンソムリエ®」に相談する前、どんなことで悩んでいましたか?     繰り上げ返済をするに当たり、借り換えも検討しなくてよいか悩んでおりました    Q2:何がきっかけで「住宅ローンソムリエ®」を知り、相談しましたか?        Google検索でFP相談等のワードで検索した結果です   Q3:「住宅ローンソムリエ®」を...

離婚するとき住宅ローンはどうしたらいい?

離婚したいと思ったとき、住宅ローンの残る今の家をどうするか、というのは必ず検討し結論を出さなければいけない課題の一つです。家を売るのか住み続けるのか、住み続けるのは誰か、など、ご夫婦により状況は様々で、個々に最善策を探っていく必要があります。ここでは、離婚後も夫婦のどちらかが自宅に住み続ける場合の注意点とその対策についてお話したいと思います。 ■パターン1  住宅と住宅ローンが共に「夫」単独名義の家に「妻」が住み...

FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼されたお客様の感想

【お客様の感想】 FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼された、茨城県在住のN様より感想を頂戴しました。 --------------------------------------------------------------- [弊社からの診断結果(資料に付したコメント抜粋)] ★ 現在の住宅ローン「金利」は充分に低いため、シンプルな借換えの目線ではメリットがなさそうです。 ★ ただし、借換えのメリットは「返済額の減額」の他、「団体信用生命保険」の...

FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼されたお客様の感想

【お客様の感想】 FPさんの紹介で「現在返済中の住宅ローン診断」をご依頼された、東京都在住のT様より感想を頂戴しました。 ---------------------------------------------------------------  [弊社からの診断結果] ★ 現在の住宅ローンの診断としては、「金利」と「残高」と「残り期間」の組み合わせから、現状維持でも十分に良さそうです。 ★ 借換えのメリットがあるとしたら、「団体信用生命保険」の内容です。この点からは...

【YAHOO!ニュース】記事にご協力させていただきました

【YAHOO!ニュース】豊田眞弓様(FPラウンジ、住宅ローンアドバイザー)の記事に弊社代表の中村がご協力させていただきました。 記事はこちらをどうぞ  ↓  ↓  ↓ FP6人に聞く。住宅ローン、今借りる(借り換える)なら固定か?変動か?(2022年)

現代ビジネスに記事が掲載されました

【現代ビジネス】に弊社代表の記事が掲載されました。 記事はこちらをどうぞ  ↓  ↓  ↓ 2680万円の「住宅ローン」を組んだ46歳女性、なぜか金利が高かった「驚きの理由」

好評につき講談社ウェブマガジン《第一弾 全6回》《第二弾 全5回》記事を再掲載いたします!

【mi-mollet ミモレ】に掲載されました弊社代表の記事、大変ご好評をいただきましたので、  ”お金と仲良くなるためのマネーレッスン”《第一弾》第1回~最終回(全6回)、《第二弾》第1回~最終回(全5回)を再掲載させていただきます。 《第一弾》第1回~最終回(全6回)  【第1回】2021年住宅ローンの見直し「やってはいけない5つのこと」  【第2回】住宅ローンの繰り上げ返済、後で損する3つのパターン  【第3回】...

令和3年の「住宅ローン減税(住宅ローン控除)」について

令和3年の「住宅ローン減税(住宅ローン控除)」について

住宅ローン減税が延長に 令和3年度「税制改正大綱」~住宅ローン減税編~   【マネーオンライン】に弊社代表の記事が掲載されました。 令和3年は住宅購入を検討する人が増えるかも知れませんね。 (令和4年に住宅ローン減税が縮小する可能性が書かれています)   記事はこちらをどうぞ 

FPジャーナル【10月号】に取材記事が掲載されました

FPジャーナル【10月号】に取材記事が掲載されました

FPジャーナル 10月号(P14~P15)に代表 中村諭の取材記事が掲載されました。 記事内容は、~FPが取り組む「働き方改革」~です。 当社の魅力が詰まった記事になっています! 返済中の住宅ローンでお困りの方やお悩みの方はぜひご相談ください。 ご相談フォームはこちらまで

コロナウィルスの影響から家計を守る術!勤務先の倒産や解雇に備える住宅ローン対策とは

コロナウィルスの影響から家計を守る術!勤務先の倒産や解雇に備える住宅ローン対策とは

代表の中村諭(CFP®認定者)のオールアバウト記事「コロナウィルスの影響から家計を守る術!勤務先の倒産や解雇に備える住宅ローン対策とは」が掲載されました。    現在、住宅ローン見直し「Zoom無料相談」実施中です。   オンラインでの相談なので、外出せず自宅に居ながら可能です。 ご希望の方は「問い合わせフォーム」に「Zoom無料の住宅ローン見直し相談希望」と書いてお送りください。ご相談、お待ちしています。

人生100年時代~あなたの老後はいつからですか?人生の“三大支出”と資金計画

人生100年時代~あなたの老後はいつからですか?人生の“三大支出”と資金計画

弊社代表の中村諭(CFP®認定者)が担当させていただきました記事が掲載されました。 ご一読いただければ幸いです。 家を買おうと思った時に、何から始めればいいのかをまとめました。  ●住宅購入の資金計画は「逆算で考える!」   「人生100年時代~あなたの老後はいつからですか?人生の“三大支出”と資金計画」