【ペアローン借換】費用もかかるので迷いましたが、やっぱり一人では難しかったなと思いました
★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★
【相談前に悩んでいたこと(抱えていた問題)】
金利が上がり、いよいよ住宅ローンの借り換えをしないといけないなと思いつつ、ペアローンで主人の分も一人でやることに限界を感じておりました。FPさんに住宅ローンの相談をした時に、住宅ローンソムリエを紹介されました。
紹介されて、すぐに相談しましたが、費用もかかるので、どうしようか悩みました。
ネット銀行の方が金利や保証などでも、利率が低いので魅力的でしたが、どうしても働きながら、一人で二人分の住宅ローンの借り換えをすることは出来ないと思いましたので、依頼することにしました。
金利がまた上がることも分かっていたので。
【相談した結果】
《借換え前》 《借換え後》
・ローン残高 3740万円 →3880万円(諸費用込み)
・金利 1.3%台(変動) →0.6%台(変動)(0.7%程度削減)
・返済額月額 148,000円 →146,000円(2,000円削減)
・年間の返済額 177万円 →175万円(2万円削減)
・総返済額 4419万円 →4238万円(181万円削減)
【相談後の感想】
自分でも色々調べていた分、疑問に思うことはLINEで質問したりして、納得いくまで、回答いただけたのは良かったです。また書類なども指示されたものを用意したり、ネット銀行のサイトの書き方など分からない所を教えてもらったりして、やっぱり一人では難しかったなと改めて思いました。ただ、仲介料は安くないので、自分でできる人は、自分でやった方が安いとは思いますが、時間がなかったり、ペアローンだったり、どちらか一方しかハンドリングしていない家庭にとっては、とても助かると思います。
住宅ローンソムリエを通したことで金利が優遇されたのはよかったです。
【弊社からのコメント】
今回は、住宅ローンの金利が上がってきている中、借換えか、繰り上げ返済か、もしくは投資に回すべきか検討されているご相談者様でした。また、現在の住宅ローンには手厚い団体信用生命保険(以下、「団信」)を付けており、ローンの返済とは別に保険料も支払っておられました。
当初、現在の団信がご相談者様にとっては「手厚過ぎた」との反省から、金利を優先してシンプルな一般団信を検討されていましたが、保険の相談をしていた担当者からの勧めもあり、がん団信は付けることになりました。今回借換えをした金融機関は、弊社を経由してお申込みいただくことで、金利の追加負担なしにがんと診断されたら住宅ローンの残額の100%が保障されるがん団信を付保することができます。
変動金利からより低い変動金利への借換えでしたが、借換え諸費用を含めても総額で約180万円のメリットとなりました。この他に、追加で支払っていた団信保険料もなくなるため、さらに大きな削減となります。
今後も、住宅ローンの変動金利は上がっていくことが予想されます。繰上返済に回そうと思っていた資金、また、今回の借換えで削減できた資金は、投資等で運用することで、将来の金利上昇に備えるという視点を持つことが大切です。
★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★
→お問い合わせはこちらからどうぞ
→住宅ローン見直しについての詳細ページはこちらからどうぞ
【相談前に悩んでいたこと(抱えていた問題)】
金利が上がり、いよいよ住宅ローンの借り換えをしないといけないなと思いつつ、ペアローンで主人の分も一人でやることに限界を感じておりました。FPさんに住宅ローンの相談をした時に、住宅ローンソムリエを紹介されました。
紹介されて、すぐに相談しましたが、費用もかかるので、どうしようか悩みました。
ネット銀行の方が金利や保証などでも、利率が低いので魅力的でしたが、どうしても働きながら、一人で二人分の住宅ローンの借り換えをすることは出来ないと思いましたので、依頼することにしました。
金利がまた上がることも分かっていたので。
【相談した結果】
《借換え前》 《借換え後》
・ローン残高 3740万円 →3880万円(諸費用込み)
・金利 1.3%台(変動) →0.6%台(変動)(0.7%程度削減)
・返済額月額 148,000円 →146,000円(2,000円削減)
・年間の返済額 177万円 →175万円(2万円削減)
・総返済額 4419万円 →4238万円(181万円削減)
【相談後の感想】
自分でも色々調べていた分、疑問に思うことはLINEで質問したりして、納得いくまで、回答いただけたのは良かったです。また書類なども指示されたものを用意したり、ネット銀行のサイトの書き方など分からない所を教えてもらったりして、やっぱり一人では難しかったなと改めて思いました。ただ、仲介料は安くないので、自分でできる人は、自分でやった方が安いとは思いますが、時間がなかったり、ペアローンだったり、どちらか一方しかハンドリングしていない家庭にとっては、とても助かると思います。
住宅ローンソムリエを通したことで金利が優遇されたのはよかったです。
【弊社からのコメント】
今回は、住宅ローンの金利が上がってきている中、借換えか、繰り上げ返済か、もしくは投資に回すべきか検討されているご相談者様でした。また、現在の住宅ローンには手厚い団体信用生命保険(以下、「団信」)を付けており、ローンの返済とは別に保険料も支払っておられました。
当初、現在の団信がご相談者様にとっては「手厚過ぎた」との反省から、金利を優先してシンプルな一般団信を検討されていましたが、保険の相談をしていた担当者からの勧めもあり、がん団信は付けることになりました。今回借換えをした金融機関は、弊社を経由してお申込みいただくことで、金利の追加負担なしにがんと診断されたら住宅ローンの残額の100%が保障されるがん団信を付保することができます。
変動金利からより低い変動金利への借換えでしたが、借換え諸費用を含めても総額で約180万円のメリットとなりました。この他に、追加で支払っていた団信保険料もなくなるため、さらに大きな削減となります。
今後も、住宅ローンの変動金利は上がっていくことが予想されます。繰上返済に回そうと思っていた資金、また、今回の借換えで削減できた資金は、投資等で運用することで、将来の金利上昇に備えるという視点を持つことが大切です。
★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★
→お問い合わせはこちらからどうぞ
→住宅ローン見直しについての詳細ページはこちらからどうぞ