新着情報News

【最近の事例紹介】借換えサイトで上手くいかなかった人の借換え成功事例

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★


【借換え前】         【借換え後】
 ・ローン残高 2020万円  →  2100万円(諸費用込みで借換え)
 ・残り期間 20年8か月  →  26年0ヵ月
 ・金利  1.35%      →  0.4%台(1%程度削減
 ・返済額月額 95,000円  →  71,000円(2万4千円削減
 ・総返済予定額 2320万円 →  2230万円(90万円削減

今回は、ご自身で住宅ローンの借換えサイトから借換えを申し込んだが、上手くいかなかったという人からのご相談でした。
資料をお預かりして検討したところ、金融機関を選べば十分に借換え可能と判断しましたので、面談でお客様のご意向も十分に確認し、なるべくお客様のご希望に沿う方向で借換えに向けスタートを切りました。

今回のポイントは返済月額の減額でした。そのため、金利の削減だけでなく、期間を延長する方策を検討しましたが、金融機関によっては「期間の延長=返済猶予(返済に困っているから、期間を延ばして欲しい)」と判断する場合があります。返済猶予と判断されてしまうと、借換えが難しくなるため、注意が必要です。

借換え結果は上記の通り、金利の削減、返済月額の減額、さらに、期間を延長したにもかかわらず、総返済予定額も削減となり、お客様には大変喜んでいただけました。

これは実務を通しての実感なのですが、借換えサイトに限らず、金融機関の方針などによっても機械的、マニュアル的に、借換えの可否が判断されるケースがあるようです。同時に、そういった金融機関の特色を考慮すれば、今回の事例のように借換えに成功できるケースも多くあるのです。

ご自身で借換えを試みてみたものの上手くいかなかった経験のある人は、ぜひ弊社までお気軽にご相談いただければと思います。

★初回相談料のみで借換えシミュレーションとZoomでの解説をいたします★


 →お問い合わせはこちらからどうぞ

 →住宅ローン見直しについての詳細ページはこちらからどうぞ